もう着ない制服をリサイクルするには?おすすめの買取業者も紹介

制服は学校や職場で着用するものであり、一定期間が過ぎると使用する機会がなくなってしまいます。しかし、ただ捨ててしまうのはもったいないですよね。
そこで、本記事では制服をリサイクルする方法を紹介します。制服をリサイクルすることは、環境にも優しく、またお家の整理にも繋がるのでおすすめです。
制服をリサイクルする方法とは
制服をリサイクル方法は様々ありますが、代表的なものとして
- 後輩に譲る
- リサイクルショップに売る
- 制服買取業者・リサイクルショップに依頼する
というものがあります。
以下でそれぞれの特徴について詳しく説明します。
①後輩に譲る
制服を後輩に譲る方法は制服をリサイクルする最も手軽な方法であり、親しい後輩にも喜んでもらえるでしょう。思い出深い制服を後輩に使ってもらえるのは嬉しい、と思う人も多いのではないでしょうか。
しかし、制服を欲しいという後輩がいなければこの方法は成り立ちません。同じ学校や職場に通っている後輩は基本的にすでに制服を持っていることも多く、譲ってほしい後輩を探すのに手間どる可能性もあります。また、ほつれや汚れの目立つ制服は、申し訳なさから後輩に譲るのが難しいかもしれません。
②総合リサイクルショップに売る
制服をリサイクルする際は、様々なものをリサイクルしてくれる総合リサイクルショップに持ち込む方法もあります。どんなものでも引き取ってくれる可能性が高いので、制服以外にもお家の不要なものをいっぺんに断捨離できて便利でしょう。
総合リサイクルショップでは基本的にアイテムを買取というかたちで引き取ってくれるため、制服を持ち込むとその分お金をもらうことができます。しかし、総合リサイクルショップではその買取金額が相場よりも安くなってしまう可能性があるのです。
総合リサイクルショップは様々なものを買い取っているので、中古制服の査定には精通していない可能性があり、きれいな制服を持ち込んだとしても本来の価値よりも安く買い取られてしまう場合があるのです。さらに、制服を本当に欲しい人に再販するツールも少ないことが多いです。
総合リサイクルショップを利用しても制服をリサイクルすることはできますが、お得にリサイクルするということにはつながらないでしょう。
③制服の買取業者・リサイクルショップに依頼する
リサイクルショップの中にも制服を専門で扱う買取業者、リサイクルショップがあります。制服を専門で扱っているので制服のリサイクルや慣れている業者が多く、また制服を再販するルートも豊富です。制服を効率よくリサイクルするにはぴったりの方法と言えるでしょう。
また、制服の買取査定にも慣れているので、制服の価値を見逃さずに適正査定をしてくれます。状態の良い制服であればしっかり高額で買い取ってくれるので、お得に制服をリサイクルすることが可能です!
制服以外にも、部活動のユニフォームなども合わせて買取可能な業者も多いので、学校を卒業後にまとめてリサイクルに出すこともできます。
中古の制服を必要としている人に制服を再販してくれるので、リサイクルしたという感覚を持てるのもポイントです。
制服をお得にリサイクルしたいなら、制服の買取業者・リサイクルショップの利用が最もおすすめです!
制服の買取業者・リサイクルショップ7選
それでは、具体的にどの買取業者やリサイクルショップに制服を売るのが良いのでしょうか?以下では、制服の買取業者7選について詳しく紹介していきます。
①テケテケ
テケテケは、中学校、高校の制服やユニフォームを専門に扱う買取業者です。制服に汚れや傷があっても買取してくれるため、どんな制服でも気軽に リサイクルしやすい点が特徴です。
また様々な制服を高価買取していて、公式サイトではこれまでの買取実績を確認することもできます。査定料や制服を宅配で送るときの送料も無料なので、お得に制服のリサイクルが叶うでしょう。
②ラミパス
ラミパスも学生服を扱っている買取業者です。これまでの買取件数は50,000件で、顧客満足度は96%もあるので初めての制服リサイクルで不安な方でも安心して依頼できます!
買取セットを依頼すれば段ボールなどの梱包キットが届きますが、もしも不要な場合で制服一式を買取依頼する場合は査定金額が2,000円アップするお得なキャンペーンも実施中!公式サイトに買取ができないもの等詳しい情報が載っているので、はじめにしっかり確認してから依頼するのがおすすめです。
③りぼん
りぼんは、制服や体操着のリサイクルショップです。しっかり古物商許可を得た業者で、制服を売ったことを知られたくないという人も安心!個人情報の厳守も徹底しています。
公式サイトには具体的な学校名と共におおよその査定額が載っているので、自分の売りたい制服があれば大体いくらなのかを事前に調べることもできます。
④A-SPORTS
A-SPORTSは、主に中学校や高校の制服や部活着を扱う買取業者です。制服以外にも、運動靴などのスポーツ用品の買取にも力を入れていて、卒業後に部活動のセットとまとめて一度に売ることができます。
買取方法は宅配、出張、店頭と種類豊富で自分の好みの買取方法を選ぶことができるのも魅力でしょう。
⑤エコスル
エコスルも公安委員会から許可を取得済みの正規業者として制服の買取を行っています。
エコスルの魅力はなんといっても買取のスピーディさ!宅配で制服が到着してから最短で翌日の買取金額振り込みが可能です。制服をお得に、なるべく早くお金に換えたい方にとっては便利でしょう。
⑥パスカ
パスカは、栃木県に店舗を持つ制服買取業者です。
スタッフは全員女性なので、制服を男性に査定してもらうのは抵抗がある人でも気軽に査定依頼ができます!これまでの買取実績も10,000件以上と豊富なので、しっかり制服の価値を踏まえた適正査定をしてくれるでしょう。
⑦リセラ
リセラも制服中心に買取をしている業者です。連絡などは全てネットで非対面方式で行うので、感染症の流行る昨今でも安心して買取依頼ができます。
査定にかかる金額は全て無料で、利用者側で負担するものはありません。公式サイトではどのような制服が高く売れるかなどについても詳しく記載しているので、査定前に一度読んでおくのをおすすめします。
制服をお得にリサイクルするコツ
制服をよりお得にリサイクルするためには、以下のようなコツがあります。
1. 洗濯・アイロンがけをしっかりと行う
制服を買い取ってもらう前に、しっかりと洗濯やアイロンがけを行いましょう。綺麗に手入れされた制服は、買取価格も高くなります。また、汚れが残っていると査定額が下がってしまうため、特に首周りや袖口などの部分は、きれいにするように心掛けましょう。
2. 複数の買取業者に査定を依頼する
一つの買取業者に査定を依頼するだけでは、適正価格で買取してもらえているかどうかわかりません。複数の買取業者に査定を依頼することで、より高い価格で買い取ってもらえる可能性が高まります。その際には、買取価格だけでなく、買取方法や買取条件なども比較しましょう。
3.高価買取キャンペーンを利用する
買取業者によっては、高価買取キャンペーンを実施していることがあります。キャンペーン期間中に制服を買い取ってもらうことで、通常よりも高い価格で買い取ってもらえる場合があります。また、ポイント還元やクーポン利用などのサービスもあるので、上手に活用しましょう。
まとめ
制服をリサイクルするには、制服を扱う買取業者やリサイクルショップに依頼して買い取ってもらうのが最もおすすめです。不要な制服を捨てずに、リサイクルしてお金に換えることができます。
制服のリサイクルを検討している方は、ぜひ本記事の買取業者を参考にしてみてください!どのリサイクルショップもそれぞれのメリットがたくさんある業者です。自分に合った業者で、ぜひ制服を高価買取してもらいましょう!