セーラー服を売るならここ!|おすすめ買取専門店6社を比較

日本のお馴染みの女子制服といえば、セーラー服。
お子様が学校を卒業して久しいにも関わらず、セーラー服がクローゼットの奥に眠っているご家庭は多いのではないでしょうか?
元々イギリスの水兵の制服だったと言われるセーラー服。
日本には、100年程前に女学生の制服として定着しましたが、今ではブレザーが主流になりつつあります。
そんなセーラー服を買い取る業者といえば、ブルセラなど性的嗜好利用されないか?と心配になる方も多いはず。
しかし公安委員会認可の制服買取店であれば、お持ちのセーラー服を安心・安全に高価買取してもらうことが可能です。
この記事では、セーラー服を安心・安全に売ることが出来る、おすすめの買取専門店をご紹介します。
セーラー服は買取店に出すのがおすすめ
セーラー服を売るとき、どこが候補に浮かぶでしょうか。
フリマアプリやリサイクルショップ、知人の新入生に譲るなどが一般的には思いつくでしょう。
しかし、一番良いのは、制服買取専門店に売ることです。
その理由を以下で順を追ってご説明していきます。
そもそもフリマアプリには出品出来ない
青少年保護の観点から、使用済制服はフリマアプリ・ネットオークションに出品出来ないようになっています。
理由としては、使用済制服は、性的嗜好目的で購入される可能性があるから。
フリマアプリ・ネットオークションは手軽に取引できる個人間の古物取引アプリとして、一躍普及しました。
しかし、その手軽さゆえ、悪用される恐れのある商品も、簡単に出品出来ています。
そのため、フリマアプリ・ネットオークションには出品禁止物が厳格に設けられており、使用済制服もその内の一つ。
誤って出品すると、出品取り消しになり、最悪の場合アカウント停止なんていうことも。
大事な制服が悪用されぬよう、個人間取引は避けるようにしましょう。
リサイクルショップだと買取価格が安い
リサイクルショップは近所にある事も多く、買取店より身近に感じる方も多いはず。
しかしリサイクルショップだと、査定額にばらつきが出やすいですので注意が必要です。
なぜなら、リサイクルショップは、買取店に比べ広いアイテム群を一手に扱うお店。
特定のアイテムを取り扱う買取店に比べて、セーラー服への査定力は高くありません。
数百円といった安い査定をされる可能性も十分にあり得ます。
買取店なら、アイテム専属の査定員がいる
上記のとおり、買取店は特定のアイテムに特化しています。
そのため、制服買取店なら制服専属の査定員がおり、より適正な単価で査定してくれます。
業界のことも熟知しており、より納得のいく査定額を提示してくれやすいです。
買取店は、個人情報保護がしっかりされている
フリマアプリ・ネットオークションは、個人情報取引のため、身バレの可能性もあります。
例えば、発送時の荷主人の名前や、出品履歴などから判明することも。
一方、買取店は、個人情報の管理もしっかりしています。
特別な法的措置が取られない限り、取引相手の個人情報が第三者に開示されることはなく、安心してご利用いただけます。
セーラー服のおすすめ買取店6選
セーラー服の買い取りは、一般的な古着屋やフリマアプリなどではあまりお勧めしません。
フリマアプリなどはそもそも販売が禁止されていますし、リサイクルショップなどでは買い取り不可、もしくは安く買いたたかれてしまいます。
そのため、セーラー服を安全に売却、そして思い入れのあるセーラー服を少しでも高く売ろうと思うのであれば、買い取り専門店に依頼するのがお勧めです。
では、実際どこの買取店が最もおすすめなのか。
今回は、セーラー服のおすすめ買取店を6社ピックアップしましたので、順にご紹介いたします。
セーラー服のおすすめ買取店1位ラミパス
ラミパスは、公安委員会認可の制服買取専門店です。
宅配買取のみですが、買取キットの無料手配が可能。
制服を買取キット不要で自身で梱包資材を準備する場合、査定額+1,000円にしてくれます。
ラミパスは、利用者からも対応が親切でスピーディーとの評判です。
セーラー服はラミパスの主要取扱品目なので、安心して依頼することが出来るでしょう。
ラミパスの公式サイトはこちら
参考:ラミパス
セーラー服のおすすめ買取店2位りぼん
りぼんは、ラミパス同様宅配専門の、制服買取専門店です。
査定料や送料、キャンセル料、振込手数料、買取キット全て無料。
汚れがほつれも補修対応をしてくれますので、名入りの制服でも大丈夫です。
制服以外に部活ユニフォームも扱っており、一緒に査定に出すと、高額査定に繋がります。
参考:りぼん
セーラー服のおすすめ買取店3位パスカ
栃木県の制服買取専門店。店頭買取・宅配買取に対応しています。
LINE・メールだけではなく、電話での問い合わせ窓口も設けられています。
口コミでも、対応が親切で迅速だったと良い評判が多かったです。
査定員は全て女性なので、女子制服を販売したい方は安心でしょう。
また入金は、銀行振込以外に、PayPay・LINE Payも使えて非常に便利です。
セーラー服のおすすめ買取店4位さくらや
ママさんのコミュニティ作りや地域貢献活動目的で営業しているのが、このさくらや。
不要になった制服を回収し、売ったお金を全額NPOへ寄付したりしています。
幼稚園~高校までの男女の制服を取り扱っており、フランチャイズ形式で、全国60箇所以上と、多くの店舗があります。
地域貢献が大きな目的なので、買取価格は制服上下セットで数百円にしかならなかった、という声も。
高価買取は難しいですが、健全なリユース目的という面では非常に安心できる業者です。
セーラー服のおすすめ買取店5位デジタルウェブ
東京にある制服買取専門店。女子制服のみの取り扱いです。
宅配買取以外に、首都圏なら出張費無料で出張買取もしています。
LINEやWEBで事前査定も可能。
デジタルウェブは買取実績が豊富で、公式tiwitterで買取実績を見ることが出来ます。
セーラー服のおすすめ買取店6位パディピア
新潟県にある制服買取専門店。女子制服のみの取り扱いです。
買取手段は、宅配だけではなく、店頭買取と、地域は限られますが出張買取も行っています。
店頭買取であれば、査定額が+2,000円になりお得です。
フルセットでなくても、ものによって買取可能です。
セーラー服の買取店を選ぶポイントとは
制服を買い取りに出すのであれば、少しでも高く買い取ってもらいたいもの。
しかし、買取店によっては正規に認可を受けていないのにもかかわらず営業していたり、あるいは一般的な査定を行うところも少なくはありません。
そのため、セーラー服などの愛着のある物を売る場合は、良い買取店を選ぶためのポイントをしっかりと押さえておくことも大事なのです。
では、セーラー服の買取り依頼先を選ぶ際には、いったいどこに気を付けたらいいのか。
以下で順を追ってご紹介していきます。
公安委員会の許可店舗か
公安委員会の許可店舗であれば、性的嗜好目的のブルセラショップとは違いますので、安心・安全にご利用いただけます。
ホームページ上に、公安委員会の許可があると書いてあるだけではなく、許可Noもきちんと明記されているか、よく見ておきましょう。
男子制服も取り扱っているか
買取店がリユース目的の営業であれば、男女どちらのアイテムも取り扱っているはずです。
しかしもし女子制服のみの取り扱いである場合、購入目的がコレクションやコスプレなど趣味の方面であることが考えられます。
上記で記載の5・6位のおすすめ店は、女性制服のみの取り扱いです。
気になる方は、利用は避けた方が良いでしょう。
希望の買取方法があるか
買取方法には、宅配・出張・店頭買取があります。
大半が宅配買取のみですが、出張・店頭買取を希望する場合は、対応している店舗を探す必要があります。
出張買取の場合、対応地域も確認が必要です。
送料・振込手数料・キャンセル料が無料か(宅配買取の場合)
宅配買取の場合、遠隔でのやり取りになるため、送料・振込手数料・キャンセル料が無料か確認が必要です。
諸経費が全部売主側の負担の場合、査定額は実際高くても、諸経費を引いたら結果的に僅かなお金しか残らなかった、ということも。
また査定額で合意しないと返送も必要になりますので、キャンセル料・返送料の負担がどちらか、も確認しておきましょう。
なるべく事前査定に対応し、査定額保障してくれるところが安心ですね。
補修対応もしてくれるか
制服には、ネームカードや名前の刺繍が入っている人も多くいるはず。
そのネーム除去の対応してくれるところがおすすめです。
ネームが付いたままでは、次買った人が学校で使用できません。
かといって、自分で無理やり取ろうとすると、生地が破れる恐れも。
そのため、補修は買取業者に一緒に頼んでしまうのが一番安心です。
ご参考までに、刺繍が入っているからといってフルセットで査定に出さないと、大幅に査定が引かれてしまいます。
高額査定を目指すには一式全てまとめてで出すことが大原則として必要です。
セーラー服買取業者情報のまとめ
セーラー服は、長く愛用されてきた思い入れのある大切な品。
そんな思い出が詰まった大切な制服だからこそ、販売する際は信頼できる安全なショップを厳選することが大切です。
ひとえに査定提示額だけではなく、「ネームを除去処理してくれるか」、「各種手数料は負担してくれるか」などについても注意して確認すれば、より納得のいく取引になることでしょう。
参考記事:制服買取業者おすすめ8選人気ランキング